まだ販売されてるんですかね、ドーナツ…(笑)

鈴のためにローソンに走りたいんだけど、なんせ家の近所にも学校の近所にもローソンってないんですよネ(泣きたい)
つうかまだ売ってるのかよって話です。
え?これさえもガセではないよね?これでもう番組自体終了してますとかあとで教えられたらすーごい恥さらしじゃん(笑)




で、コンプリベストです。キラたん…vvv(ほう)
なんかもうこればっか聞いててマジで怪しい人丸出しです。
ニヤけがとまないんだよだって…。もう改めて聞くとケミなんか結構いい曲かもしれないとか思っちゃった程ですよ。やっぱみんな歌詞とかストーリー自体を考えて作るのかなーとかもうほんと今更?あたし今更?みたいな。

朝、どんなに気分悪くてもランダムでイグナイテッドが出たあの瞬間のあたしの動揺っぷり…自分でもウケます(笑)
だってさあれ、すーっごいテンション上がるよ??(爆笑)
イントロとかばり興奮します。あれ…?あたしだけか??

いやァ歌はいいねっ。いい意味でも邪な意味でも(殴)
たとえケミの曲であろうとやっぱ何か考えられるし…あたしはね。
(泣いてる顔も〜辺り。いやむしろ「啼いてる顔も〜」か?笑)
つうかほんとにミーティアの前奏?マジで鳥肌あの前奏(?)すげえ。ガンダムっぽいっちゃぽいから嫌いな人は嫌いかもしれんが、なんかあえてそれにのっかってしまえばいっそ楽つうか…(国語力ないので言いたいことが伝わらない子)あの旋律?が好きだー。あえて好きだー。
なんかもう麗偉ちゃんとかあのイサト(直純さん)の曲ですらファンシーで理解できないとか言ってたからこうゆうっぽい曲の感じとか絶対キライだと思うけどでもあえてのっかってしまえば結構いいんだって。

みたいな?(聞くな)
今回、選択授業で作曲のムズかしさを知った私には衝撃でした。作曲とか頭ぱあぷりん♪なんで8小節つくるだけでもものっそ難産で困り果ててたのに。こんなスンバラシイ曲書ける人も世の中にはいるんだなとか思ったり思わなかったり。つうか作曲できるひとはすごいと思うようになった。改めて。わーすげーすげー!みたいな。


ところで、昨日はじめて「Life goes on」の意味を知りました。
こっ、こっ、こんなんでいいのか受験生(…)
ちなみに意味は「それでも生きなければ」らしいですよ。
うわーそーなんだー(棒読み)


自分の話し方を客観的にみてもみなくてもとっても頭の悪い子の話し方だなって思います。もっと知的に見られたい年頃です(ウソです)
メガネかけてりゃ頭よさそうにみえんだよ誰でも。
それか決まってオタクって大体の相場は決まってんだよ。あたしの言ってることは間違っちゃいないと思う(←真面目)


今日はバスケのテストで2on2しました。疲れました。バスケはやるより見るほうが好き、テニス同様。クラスの全然オタクじゃない人が急にスラムダンクにハマりだして単行本とかアニメとかいまさらで見出してなんかしったかで話すの見て聞いてものっそイライラするっていうかもう痛々しいっていうかあたし逃げたい…

テニスもまだそんな感じで流行ってます。どうにかしてください。

この前話し掛けられて、適当にテニス話にのっとこうと思ったら、

「でもさ〜アニメの絵とか声とかクソ最悪じゃな〜い?」

聞いた瞬間相手の腹に回し蹴りくらわしてやろうかと思うくらいの憤りを感じたのは内緒です。あはは。
その子はブンちゃん好きなんですが、立海好きつって騒いでて。
おまえにいったい何がわかるんじゃとかものっそハラワタニエクリカエルような気持ちを抑えつつ、

「うーん…?」
とか微妙な返事したってゆうね。あはは。
えらいぞアタシ。

今日はその子、
「フラ〜イハ〜イ、あんどスカ〜イハ〜イ♪さあーゆーめーよーはーばたたーけー♪」ってジャージに着替えながら歌ってました。

あーあーあー………。
立海編とかつうかアニメまで見たんだ…見ちゃったんだ…
みたいな。



マジ死んで消えてくれえええええ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索